毎週の戦闘力(体重ほか)などの修行の成果を公開する『修行ダイエット日記』コチラから!

【感想】テキーラ村上著『痩せない豚は幻想を捨てろ』【ブログとも連動】

 まよえる<br>白いこぐま
まよえる
白いこぐま

ふえっ。

おなかがぽんぽこぽん。

アラフォーにもなりますとお腹や体形が気になるお年頃となってきますよね。

若かりし日のあの体形はどこへやら。
今ではすっかりわがままボディ。

なんとかしたいのになんとも出来ない。
そんなナカーマ、いらっしゃいませんか?

ダイエットって前途多難ですよね。

・まず決意が出来ない。
・何をすればいいのかよくわからない。
・食事改善ってどうすればいい?
・運動はどうやればいい?
・食事改善も運動も中々続かない。

初心者の方はこのようなお悩みが出てくると思います。

そんなあなたに今回は

『痩せない豚は幻想を捨てろ』

こんな凄まじいタイトルの本を紹介致します。

テキムラ式ダイエットで有名なテキーラ村上さんの書籍でベストセラー1位にもなりました。

ダイエットに興味を少し持った僕も購入して読みましたが、

「ダイエットの基本がわかる本」であり
「ダイエットメンタルも強化される本」です。
つまり非常にオススメです。

この記事では、

①本の内容 ②初心者注目ポイント
③なぜダイエット初心者におすすめか
④注意すべき点 ⑤どんな成果があったか

以上をまとめてます。
是非ご一読下さい。

クマロット
クマロット

修行ダイエットは基本が大事!
ユーモアがあって楽しく読める。

メンタルも鍛えられっぞ!

<書籍『痩せない豚は幻想を捨てろ』とは?>
・ダイエットの基本がわかる本
・意識改革→食生活→運動の構成
・愛とユーモアのある毒舌な文章
・面白く読める。
・ダイエットメンタルも強化

☆この記事はこんなやつが書いてます☆
・22年11月:健康診断
・12月:診断結果はメ〇ボに片足突っ込む
・正月休み:思う存分食べ、飲む
・1月:お腹を見つめ気まぐれに本購入
・2月:少しダイエットに興味が湧く
※わがままボディを身にまとうアラフォーサラリーマンである。

☆合わせて読みたい:
 もう少しマイルドな本をお求めの方はこちら。
 3勤1休ダイエットで無理のないダイエットを図る本。

【感想】『3か月で自然に痩せていく仕組み』【3勤1休ダイエットプログラムやり方】
まよえる白いこぐまあのな、ダイエットしてみたいんだが、どうすればいいんだ?きつすぎるのはいやくまねぇ。ダイエットをしてみ...

☆合わせて読みたい:
 食生活の改善メインでダイエットしたい方に。
 こちらもオススメです。

【感想】『筋トレなし、食べてやせる!神やせ7日間ダイエット』【プランA?プランB?】
まよえる白いこぐまあのな、運動しないでいいダイエットってないか?ダイエットに挑戦してみたいものの、・運動とか筋トレするのはなんだかな~・ダイエットするにしても食べたい・やるなら速攻効果でるやり方がいいなそんな方いらっしゃいませんか?そんなあ
スポンサーリンク

『痩せない豚は幻想を捨てろ』について

まずはこの書籍の概要について説明します。

『痩せない豚は幻想を捨てろ』概要

■『痩せない豚は幻想を捨てろ』

発売日:2019年11月28日
価格:1430円(税込)
著:テキーラ村上
ページ数:全256ページ
出版:KADOKAWA

作者はテキーラ村上さん

<テキーラ村上さんプロフィール>
・ブログ「痩せない豚は幻想を捨てろ」を運営
 夢から現実に目が覚める
 最強なボディメイク論を発信。
 この書籍の基になったブログです。 
・Twitter「テキーラ村上|ウルトラ
・インスタグラム「tequila_fitness

 最近はプロテインの開発とかも携わる。

「ダイエットの基本」がわかる本

<この本の位置づけ>
・ダイエットをしない人や失敗してきた人が目を背けてきた「真実」が書かれている。
・そしてどう成果に繋げるかが書かれている。
・新しいダイエット法やこれを飲めばOKという本ではない。

スポンサーリンク

『痩せない豚は幻想を捨てろ』の内容と初心者注目ポイント

それでは実際に本の内容に入っていきます。

本の内容と共に、初心者目線で重要ポイントと思ったことを紹介します。
ネタバレというよりは「ここを見るといいよ!」という所ですね。

内容と初心者注目ポイント

はじめに:自己紹介と本の内容について

作者テキーラ村上さんの自己紹介、本の目的、本で得られることを解説

<初心者注目ポイント>
・「〇〇を飲むだけでOK」、
 「たった△分で簡単にスッキリ!」
 このような幻想を捨てて
 リアルと向き合うこと

第一章:脱、デブメンタル~まずは脳から痩せろ、話はそれからだ~

ダイエットメンタルの強化、モチベーションの保ち方を解説。

<初心者注目ポイント>
・頭の中から痩せるべく
 「ダイエット思考」にする
・目的を明確にすること
・実際どうやるかは試行錯誤して
 自分で見つけていく
・自分の成果は体重ではなく行動で評価

第二章:テキ村式ダイエット道~食~

食生活編。食事法やプロテイン、サプリの解説。

<初心者注目ポイント>
・タンパク質、糖質、脂質など
 各栄養素の考え方
・オススメ食材ベスト45
・自分に合った食べ方を取捨選択する
・プロテイン、サプリで栄養を補う
・「栄養平均値」を高め
 「カロリー平均値」を抑える

第三章:テキ村式ダイエット道~動~

運動編。効率良くする運動法やスケジューリングを解説。

<初心者注目ポイント>
・長期的計画の場合は有酸素運動、
 短期的には筋トレがオススメ。
 ※バランスよくもやるのもOK。
・部位集中型トレーニング。
・週3、4回運動する。
・水分補給重要(1日1.5L~2L)

第四章:体形別デブ攻略編~完全版~

テキムラ式のまとめ。体形別の脂肪の落とし方を解説。

<初心者注目ポイント>
・現実と向き合い食生活改善と運動。
 (具体的な15個のチェック項目あり)
・3段階の体形別の脂肪の落とし方

『痩せない豚は幻想を捨てろ』をダイエット初心者におすすめする理由5選

なぜオススメするかを下記にて説明致します。

理由①「ダイエットの基本」がわかる本だと思うから

<基本>
・まずはダイエット思考になる
・そして食生活改善
・さらに運動をする

言葉にすればシンプルですがまったくの初心者には大変助かります。
勿論このシンプルな3項目を各章で詳細説明しているので知識の深掘りはもちろん可能です。

難しい用語も無く知識0の人が読んでもわかる全体像が掴める内容です。
なので初心者にオススメ!

理由②楽しく読める本だから

物凄いタイトルから想像できるかもですが、
中身もかなりの強烈な毒舌な文章が展開。
もちろん愛があってユーモアのある毒舌。

・「筋肉はドM」、
・「デブのチャンピオンズリーグ」、
・「デブレイクスルー現象」、
・突然出てくる「北川景子」など。

表現がバラエティーに富んでて面白い。
お堅い文が苦手な人にオススメできます。

こんなダイエット本は他にないと思います。
個人的には楽しく読めました。

理由③初心者が抱えやすい悩みに関する答えがある

<よく見る初心者お悩み事項>
・ダイエットってどうやればいいの?
・食生活改善って?
・サプリメントは必要なの?
・運動は何すればいいの?
・どれくらいのペースでやるべき?
・続かないんだけど、、、
・プロテインって筋肉つけたい人が飲むの?

僕自身やネットでよく見かけたお悩み事より抜粋

よく見かけるお悩みごとが上記な感じ。

僕自身もそうですし、
当てはまる方多いと思います。

この本はこれらのお悩みごとに対して
答えやアドバイスがあります!

理由④読みやすくわかりやすい

・章ごとの最後にまとめがあるのが嬉しい。
・重要事項は太字で強調されている。

理由⑤読者の背中を押してくれる

愛のある毒舌を交えつつダイエットの基本を教えてくるこの本ですが、実は読者の背中もしっかり押してくれます。

継続することがやはりカギとなってくるので、
制限や節制を強いるだけでなく緩め方のススメもしてくれてます。

努力してこそ!という根底的なモノはもちろんありますが。

まとめ:『痩せない豚は幻想を捨てろ』の感想と書籍情報

感想としてこの本を読むうえで注意点3つメリット5つ挙げます。
ご検討の方、要チェックや!

感想:ブログ初心者へのこの本の注意点3選

<この本の注意点>
①新ダイエット法だったり
 楽して成功できるやり方はない。
②トレーニング法やレシピは特にない。
③毒舌苦手な方は注意は必要。

下記にて説明します。

①新ダイエット法や楽して成功できるやり方はない。

ハッキリと記載がありますがそういう本ではないです。

「〇〇を飲めばOK」とか「これを△分するだけでスッキリします」とかこういう内容は一切ないです。
むしろ「血と汗と涙の結晶、努力の塊ダイエット」がコンセプト。

ただ、楽に成功する方法があるなら苦労はしないよな~と自らのわがままボディ(特にお腹)を見て思いました。

②トレーニング法やレシピは特にない

どんなトレーニングをするといいとか、
こんな食事を取るべきとか、
その辺りのアドバイスは勿論あります。

しかし具体的な筋トレのやり方とか
ダイエット食レシピは特にないです。
むしろ取捨選択をして自分で試行錯誤して見つけていこうねという方針。

あくまでもこの本はダイエットの基本がわかる本
そしてダイエットメンタル強化の本です。

③毒舌苦手な方は注意は必要。

これはもう好みの問題だと思いますが苦手な方は一応注意が必要です。
愛もユーモアもある毒舌なので僕は不快感は感じませんでしたケド。

むしろこんな楽しく読めるダイエット本があるのかと思い楽しく読めました。

感想:この本を読むメリット5選

前項目で熱く語りましたが改めてまとめます。

<この本を読むメリット>
①ダイエットのやる気が湧いてくる。
②ダイエットメンタルが身につく。
③食生活改善方法がわかる。
④どんな運動をするべきかがわかる。
⑤続け方がわかる。

これらのメリットと注意点で挙げた3点が納得出来れば購入して外れはないと思いますよ!

この本を読んだ僕自身への影響

実はワタクシもアラフォーです。
年々わがままボディに拍車がかかってます。

昨年末の健康診断の結果がメ〇ボ目前、
お腹を中心にかなりのわがままボディです。

このことがあって、この度タイトルも内容も面白そうなこの本を手に取って読んでみました。

興味本位で読み始めた本でしたが、読んでみるとだんだんやり方もわかってきた。

そして、やる気になってまいりました。

つきましては、

僕も挑戦してみます!
目指せ、脱わがままボディです!!

目標ややり方はこれから考えます(笑)

☆合わせて読みたい:修行ダイエット始めました。

【ダイエット初日】アラフォー男が1日目にやった3つのこと【目標、ルール、現状把握】
オッス、ナツです。40年くらい生きてこのたび人生初のダイエット始めました。「修行ダイエット」と名づけて日々ゆるく楽しく継...

☆合わせて読みたい:修行ダイエット1か月。3㎏減ったぞ!

【ダイエット5週目】アラフォー男、1か月でほぼ3キロ減る【成果】
23年3月1日、人生初のダイエット始めました。「修行ダイエット」と名づけて日々修行しております。毎週成果報告していて今回...

書籍情報まとめ

最後に書籍情報まとめです。
ダイエットをご検討中、初心者の方にオススメ出来る本だと思いますので是非ご検討のほどよろしくお願いします。

■『痩せない豚は幻想を捨てろ』

発売日:2019年11月28日
価格:1430円(税込)
著:テキーラ村上
ページ数:全256ページ
出版:KADOKAWA

————————

今回の記事ではテキーラ村上さんの書籍『痩せない豚は幻想を捨てろ』を紹介しました。

ダイエットの基本やダイエットメンタルが楽しく身につく本で大変勉強になったのでオススメの本になります。

まさか僕自身も挑戦すること決意をすることになるとはw

重いお尻を上げてこれから挑戦していこうと思います。

それでは、ばいちゃ!

☆合わせて読みたい:修行ダイエット始めました。

【ダイエット初日】アラフォー男が1日目にやった3つのこと【目標、ルール、現状把握】
オッス、ナツです。40年くらい生きてこのたび人生初のダイエット始めました。「修行ダイエット」と名づけて日々ゆるく楽しく継...

☆合わせて読みたい:修行ダイエット1か月。3㎏減ったぞ!

【ダイエット5週目】アラフォー男、1か月でほぼ3キロ減る【成果】
23年3月1日、人生初のダイエット始めました。「修行ダイエット」と名づけて日々修行しております。毎週成果報告していて今回...
タイトルとURLをコピーしました