毎週の戦闘力(体重ほか)などの修行の成果を公開する『修行ダイエット日記』コチラから!

【ダイエット初日】アラフォー男が1日目にやった3つのこと【目標、ルール、現状把握】

オッス、ナツです。

40年くらい生きてこのたび人生初のダイエット始めました。

「修行ダイエット」と名づけて日々ゆるく楽しく継続出来る方法を探求中です。

ダイエットする時って皆さんどんな感じでやってますか?
他の人のダイエットのやり方ってちょっと興味ありませんか?

この記事では僕がダイエット初日にどんなことを決めて始めたのかをご紹介します。

①なぜダイエットを始めるのか
②目標やルールはどうしてるか
③初日23年3月1日時点の僕自身の戦闘力(体重とかカラダの状態)

③ではわがままボディも公開。

ダイエットを意識するナカーマ、共に頑張りましょう!

クマロット
クマロット

脱わがままボディに向けた第一歩。
目標設定、ルール設定、現状把握をやったぞ。

☆この記事はこんなやつが書いてます☆
・アラフォーサラリーマン男
・食べるの大好きお酒も大好き
・アラフォーになる頃からわがままボディ化が進行
・22年12月:健康診断結果はメ〇ボに片足突っこむ
スポンサーリンク

はじめに:なぜダイエットをするのか?

この壮大なプロジェクトを決意したきっかけをお話します。

アラフォーになった頃から体がわがままボディ化

ぶっちゃけシンプルですよ。

太ったから。

それにつきます。
かわいらしく「わがままボディ」と言うようにしておりますが。

若い頃と同じ感じで食べて、
運動する機会が減り、
カラダがちょっと衰えてくる

それがアラフォーという時期なんでしょうね。

22年冬、ついにメ〇ボに片足つっこむ

トドメはこれでした。
忘れもしない22年11月の健康診断。

衝撃の結果が出ました。

腹回り80.3cmΣ(゚Д゚)

そして特記事項に。

メ〇ボ目前。
予備軍ということは片足突っ込んでました。
確かに自分のお腹をみるとおどるポンポコポン。

これはやべーなぁ。

そう思ったわけです。

ダイエットすっぞ!修行だ!!

きっかけはこんなもんです。

①結果で数値化されて実感わいて
②改めて自分のわがままボディを鏡で見た。
③決意した。

あとはやるだけ。
どうせやるなら楽しくやっぞ!

ダイエットは日々頑張ること。
いうなれば修行といっても過言ではないよなぁ。

僕が好きなドラゴンボール風に修行ダイエットと名づけました。

スポンサーリンク

目標設定:1年で身長の標準体重

【前提】初心者は先人に学ぶべし!

いざ、修行ダイエットを始めようとした時ある問題に直面しました。

「目標どうしよう、、、」

そう、目標設定は仕事でもなんでも必要です。
そこをしっかりしないといけないのはダイエットでも同じですね。

ですが僕は初心者、
目標の立て方がわかりません、、、

なので目標は本読んで決めました。
わからなければ先人に学ぶべきです。

アレンジはその後ですね。

☆合わせて読みたい:ダイエットの基本やメンタルが楽しく学べる本の書評。

【感想】テキーラ村上著『痩せない豚は幻想を捨てろ』【ブログとも連動】
まよえる白いこぐまふえっ。おなかがぽんぽこぽん。アラフォーにもなりますとお腹や体形が気になるお年頃となってきますよね。...

☆合わせて読みたい:ダイエットの仕組みがわかる本の書評。3勤1休ダイエットというやり方は自分に合っているかもしれません。

【感想】『3か月で自然に痩せていく仕組み』【3勤1休ダイエットプログラムやり方】
まよえる白いこぐまあのな、ダイエットしてみたいんだが、どうすればいいんだ?きつすぎるのはいやくまねぇ。ダイエットをしてみ...

目標は「自分の身長の標準体重」

ダイエットの目標は人それぞれだと思いますが、

僕の場合は「自分の身長の標準体重」を目指すことにしました。

クマロット
クマロット

身長別に標準体重の指標があるぞ。

計算式は「身長m×身長m×22」。
やってみてくれよな!
※22はBMI指数

僕の場合は177センチなので
目標体重68.9㎏です。

期間は「1年間」

目標が決まったらいつまでにやるか決めよう。

いつまでにしよう。

1か月?3か月?半年?1年?

短期間のダイエットは体に負担がかかるし、リバウンド王になるのも心配です。
そして3か月後に天下一を決める武道会があるわけでもないです。

特に時間的には焦ってもいないので、
無理なくいきたいということで、

期限は1年後24年3月としました。

白い<br>こぐま
白い
こぐま

目標体重まで10㎏以上あるからだろ?

、、、ぶっちゃけそれもある。

ルール設定。5つの基本ルール。

目標と期限が決まったので次はどうやっていくかを決めました。

難しいことはまだわからないので初心者丸出しの5つのルール。

ルール①無理せず続けていけるようにしたい。

それにつきます。

リバウンドも避けたいですからね。
1か月で10kg減らすぞ!とかはしません。
1年かけてじっくり無理なく落とします。

3日坊主も避けたいです。
そのためにはゆるく楽しく続けられるよう色々考えてやっていきたいです。

その一環として修行ダイエットの道着も購入。

なけなしのお小遣いをはたいて買った道着はコレ!!

じゃーん!

オッス!!いっちょやってみっか!!!

こんなことを言ってみたくなる衣装です。
これを着て定期的に進捗を発信します!

修行ダイエットを続けてかっこよく着こなせるようになりたいですね。

ルール②食生活の見直しをしていく

これまで好きな物を好きなだけ食べてまいりました。

ダイエットは摂取カロリーを抑えることもポイントとなることは僕にもわかっています。

勉強して実践していかないとなりませんね。

ただ、

今後一切唐揚げは封印、とか

そういうのはなんかもう生きるモチベーションに関わりそうなのでやりません。

僕食べるの大好きだもん。

ルール③運動もしていく

まずは②の食生活の見直しからやろうと思いますが

運動もしてカロリー消費も大事ですよね。

まずは毎日のストレッチは行おうと思ってます。

ルール④毎日自分の戦闘力(体重とか)を計測する

現状把握を日々する、ということです。

今回の修行ダイエットのために体組成計を購入しました。

名づけて「体組成計スカウター」!!

<体組成計でわかること>
体重、体脂肪率、BMI、内臓脂肪レベル、骨格筋率、基礎代謝、体年齢

こんな感じです!

ちなみに戦闘力と言っているのは遊び心。
ドラゴンボール好きでして。

なので体組成計も通称体組成計スカウターですw

条件はそろえるため計測は毎朝起床後ということにします。
これは皆さんにお約束します。

ルール⑤PDCAを回して自分なりのダイエット法を探していく

1年かけて10kg以上落とす修行ダイエット。

順調な時もあれば
停滞する時もあれば
モチベが上下する時もあるでしょう。
全てを捨てて唐揚げを食べまくりたい時もあるでしょう。

そのために試行錯誤してPDCAを回していきたいと思います。

現状把握。ダイエット初日の僕自身の戦闘力(カラダ状態)

現状把握として3/2に体組成計スカウターで初めて計測した戦闘力です。

体組成計スカウターの計測結果

うーん、全部なかなか悪い数値ですね。。。

特に体重は82.15kg
僕の身長の標準体重68.9㎏まで13.25kgも減らさなければなりません。

その他にBMI26.4に内臓脂肪レベル12
体年齢も48歳。まだアラフォーなのに(涙)

お腹周り写真

、、、

これはかなりヤバいですよね。。。

正面から見るお腹の存在感、
横から見るお腹の存在感。

わがままボディ、ここにあり!(泣)

このままいくと買ったばかりの体組成計スカウターが壊れてしまいそうです。

せっかく買った道着(Lサイズ)がおなかのポンポコポンで台無しになってしまってます。

1年かけてこの道着(Lサイズ)が似合う男になりたいと思います。

まとめ:ダイエット初日は目標設定、ルール設定、現状把握をした。

今回の日記では僕がダイエット初日に行ったことを3つ紹介しました。

①目標設定
②ルール設定
③現状把握

下記に詳細をまとめます。

<初日時点くまった式修行ダイエット草案>
・23年3月スタート→24年3月まで
・自分の標準体重68.9㎏が目標
・無理せずゆるく楽しく継続する
・まずは食生活の見直し
・その後運動も取り入れていく
・毎朝起床後計測し記録をする
<現状のわがままボディ>
・体重は3/2初回計測時82.15㎏。
 目標の68.9㎏まで-13.25㎏。
・各計測結果も悪くわがままボディっぷりを発揮
・特にお腹周りがヤバい

簡単にまとめるとこんな感じです。

これから1年かけて試行錯誤で取り組んでいきます。

ダイエットの勉強
食生活改善
運動

いろいろやらないといけませんね。

楽しく続けられればな~と思いますのでよろしくお願いいたします。

それでは、ばいちゃ!!

☆合わせて読みたい:
【次回】ブログ1週目の成果とレコーディングダイエットはコチラ↓

【ダイエット1週目】アラフォー男とレコーディングダイエット【成果】
23年3月1日、人生初のダイエット始めました。「修行ダイエット」と名づけて日々修行しております。まずはダイエットを学んで...



タイトルとURLをコピーしました