毎週の戦闘力(体重ほか)などの修行の成果を公開する『修行ダイエット日記』コチラから!

【感想】とんかつ「しお田」の32℃豚ロースかつ【孤独のグルメ/宮前平】

以前このブログで紹介させていただいた、

田園都市線宮前平駅にあるとんかつ人気店「しお田」

人気ドラマ「孤独のグルメ」でシーズン9の第1話の舞台となりました。


ドラマ効果はホント凄いです。
人気店が超人気店になってしまい、いまや入店ルールも変わりって開店時間に行っても受付終了していることもあります。

そんな「しお田」ですが、幻のメニューがあるのをご存じですか?

その名も「32℃豚ロースかつ」

1日限定2食しか食べれない超限定メニューです。

今回幸運にも食べることが出来ましたので感想と食べる方法を紹介します。
とてもおいしかった♪

<32℃豚ロースかつの感想と食べる方法>
・人肌で溶ける最高級豚ロース
・人気店とんかつ「しお田」の1日2食限定幻メニュー
・開店前の記帳と開店11時の回で入店すべし!

☆この記事はこんなやつが書いてます☆
・とんかつといえば「しお田」で時々食べに行く
・新入店ルールを理解し確実に食べられる
・おかみさんに顔を覚えられている
☆この記事はこんな方におすすめです☆
・32℃豚ロースかつに興味ある方
・食べてみたい方
・孤独のグルメ出演のお店に興味ある方

☆合わせて読みたい:
 とんかつ「しお田」の基本情報。
 店舗情報、入店ルール、とんかつ写真など全部あり!

【孤独のグルメ】とんかつしお田の感想と入店方法【田園都市線宮前平】
元々人気店だったとんかつ屋さんがTVドラマ「孤独のグルメ」に出たらどうなると思います?答えは簡単。「超人気店」になるんで...
スポンサーリンク

32℃豚は舌の温度でとろける究極の豚肉

32℃豚の概要

まず始めに、32℃豚はご存じですか?

宮城県高清水のこだわりぬいた最高級の豚肉です。
脂が溶ける温度(融点)に由来しています。

32℃~34℃溶ける脂です。
つまり人肌で溶ける脂なわけです。

それはすなわち「舌の上でとろける」ということ。
甘みのある脂が楽しめます。

要は舌の上でとろけるめっちゃおいしい豚肉です。

くわしくはコチラ(公式サイト)

スポンサーリンク

とんかつ「しお田」の32℃豚ロースかつ概要

基本1日2食の激レアメニュー

とんかつ「しお田」ではそんなめっちゃおいしい32℃豚をとんかつにして販売しております。

孤独のグルメにも出た人気店の32℃豚は絶対おいしいに決まってますよね。

しかし、注意点があります。

なんと基本的に1日2食限定です!

貴重な豚肉さんのため限定品のようです。

「しお田」は入店するのも大変な人気店なのに、
さらに限定2食とはレア中のレアということになります。

食べれたらラッキーというレベルですね。

限定メニュー32℃豚ロースかつの内容

<ラインナップ>
とんかつ6切れ
キャベツ
豚汁
小鉢
お新香
ごはん(コシヒカリ)

オーソドックスな豚カツ定食という感じですがごはんはコシヒカリだしおいしいし豚汁も具だくさんですぞ。

オススメの食べ方

豚カツが来た時にお店のおかみさんからレクチャー入りますが、

・真ん中のお肉はレア目だから塩
・端っこは脂多いのでライム

こんな感じで食べるといいですよ。

あとはオーソドックスにソースをかけてごはんにバウンドして食べるのもオススメです。

6切れあるし2,2,2で食べ分けるといいかもですね。
そこはお好みで♪

値段は2,800円

幻のレア豚肉さんのため値段はお高めです。

ただ、人気店の限定メニューなので興味ある人は多い模様。

待ち時間1時間~1時間20分

低温調理のため時間がかかります。
じっくりと待つしかないのです。

僕も体験しましたが周りの方々の食事はそこまで調理に時間がかかりません。ということは周りの食事風景を見ながら待つこととなります。

「空腹は最高のスパイス」

お腹の空いた僕に投げかけるうちの奥様のお言葉ですw

32℃豚ロースかつを食べる方法

決め手は開店一時間前の記帳

ここからは食べる方法をレクチャーします。

別記事でも紹介しましたが「しお田」は入店ルールが変わりました。

開店1時間前の記帳がほぼ必須となりますのでご注意を。

☆合わせて読みたい:
 「しお田」の店舗情報や入店ルールはコチラ

【孤独のグルメ】とんかつしお田の感想と入店方法【田園都市線宮前平】
元々人気店だったとんかつ屋さんがTVドラマ「孤独のグルメ」に出たらどうなると思います?答えは簡単。「超人気店」になるんで...

自分の前に2名にオーダーされるとアウト

基本限定2食ですので自分の前に2人オーダーしたらアウト。

なので記帳の際は開店初回の11時の回を指定するのがベストです。

9時半頃に並んで11時の回に記帳。

これがオススメの方法です。
食べられる確率かなり高いと思います。
(2食限定なので運が悪いと先客がいるかも)

32℃豚ロースかつの感想

分厚いのにやわらかい食感

見て下さいよこの分厚い豚カツさんを!
それでいて口に含むとやわらかジューシー
さすが32℃豚を使った豚カツです。

おかみさんオススメの塩にライム、
そしてオーソドックスのソースもやはりうまい。

前述しましたが6切れを2切れずつ塩、ライム、ソースで食べるのが僕のオススメ。

ボリュームたっぷりでお腹も大満足

ガッツリ系の方には気になる所と思います。

ボリュームたっぷりなのでご安心を!

お肉だけで200g以上。その他に小鉢や豚汁もあります。

逆にあまり食べない方だとちょっと多いかもしれません。

※しお田のメニューはボリュームあります。ご飯少な目でオーダーとかで調節するといいですよ)

まとめ:「しお田」の32℃豚ロースかつの注意点3選、良いところ3選

ここまで良いことばかり書いてきましたが注意すべき点も3つほど挙げておきます。

ご検討の方、要チェックや!

感想:「しお田」の32℃豚ロースかつの注意点3選

<32℃豚ロースかつの注意点>
①お値段高めです。
②食べるために労力がかかり、調理に時間もかかる。
③脂多めが苦手な人はオススメしません。

下記にて説明します。

①お値段高めです。

2800円。
希少な豚肉さんのためお高いです。

僕もお小遣い制でもあるのでそうは食べられませんw

ただ、豚カツ好きの方には是非一度食べていただきたい。
新たな豚肉との出会いがあります。

②食べるために労力がかかり、調理に時間もかかる。

記帳やら入店時間やらで入店するのも大変。
しかも低温でじっくり調理なので時間がかかります。

調理に1時間~1時間20分。

時間に余裕を持って行きましょう。
せっかくの希少なお肉、ゆっくり堪能しましょうね。

③脂多めが苦手な人はオススメしません。

ここはハッキリと言います。
脂多めのお肉が苦手な方はやめておいた方がいいです。

なにしろ脂がウリのメニューなのでここはもう仕方ないと思います。
通常のカツをいただきましょう♪

感想:「しお田」の32℃豚ロースかつの良いところ3選

続いて良いところです。

これまでの項目でメニュー内容や感想は熱く語っておりますのでまとめるとこんな感じ!

<32℃豚ロースかつの良いところ3選>
①厚切りでボリューム満点
②やわらか~~い
③舌でとろける脂でとってもジューシー

これらのメリットと注意点で挙げた点が納得出来ればきっとステキなお食事が出来ますよ!

————————

今回の記事ではとんかつ「しお田」の32℃豚ロースかつを紹介しました。

人気店の限定メニューとなります。

このとんかつ目当てに来る方も多数いるようです。

僕が紹介した方法であなたも無事楽しめることを祈りまして、

それでは、ばいちゃ!

☆合わせて読みたい:
 とんかつ「しお田」の店舗情報、入店ルールまとめ

【孤独のグルメ】とんかつしお田の感想と入店方法【田園都市線宮前平】
元々人気店だったとんかつ屋さんがTVドラマ「孤独のグルメ」に出たらどうなると思います?答えは簡単。「超人気店」になるんで...

タイトルとURLをコピーしました