毎週の戦闘力(体重ほか)などの修行の成果を公開する『修行ダイエット日記』コチラから!

【孤独のグルメ】とんかつしお田の感想と入店方法【田園都市線宮前平】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

元々人気店だったとんかつ屋さんがTVドラマ「孤独のグルメ」に出たらどうなると思います?

答えは簡単。

「超人気店」になるんです。

今回は孤独のグルメシーズン9の第1話で出た神奈川県の田園都市線宮前平駅にあるとんかつ「しお田」の紹介です。

僕は元々ここのお店を「とんかつマイナンバー1」のお店に勝手に認定してちょくちょく行ってました。
(店員さんに顔覚えられていてびっくりしましたw)

ただ、孤独のグルメ効果は凄まじくその後人気爆発。
昨年の放送以来、開店時間に行ったのに入店出来なかったことすらありました。

というわけで今回は「しお田」のとんかつの味に再会すべく、

確実に食べられる方法を調べ実践してまいりました。
お約束の飯テロ写真と食レポもしております。

この記事はこんな方におすすめです。
・とんかつ好きな方
・孤独のグルメ好きな方

※せっかくお店に行って入店出来なかったら悲劇なので行く方は絶対見る価値あり!

☆合わせて読みたい:
 人気店「しお田」の1日2食限定の32℃豚ロースかつ食べた!

【感想】とんかつ「しお田」の32℃豚ロースかつ【孤独のグルメ/宮前平】
以前このブログで紹介させていただいた、 田園都市線宮前平駅にあるとんかつ人気店「しお田」。 人気ドラマ「孤独のグルメ」で...
スポンサーリンク

人気とんかつ店「しお田」がドラマ「孤独のグルメ」に出たことで超人気店に

あのな、孤独のグルメに出たとんかつ「しお田」に行きたいんだが?

人気が出すぎて開店時間に行っても入れなくなったんだよねぇ

今日はマイナンバー1とんかつ店に勝手に認定しているとんかつ「しお田」について語ります。
ここのお店は超おいしいとんかつのお店。

神奈川県の最寄り駅は田園都市線宮前平にあるお店。
田園都市線の各駅停車に乗って宮前平駅で降りよう。
そして心臓破りの坂を超えよう。
そしたらつくさ桃源郷へ。

※駐車場はありません。
※定休日は火曜、水曜、不定休で木曜日です。

ここのとんかつはホントおいしいですよ。

<とんかつ「しお田」のここがすげぇ>
ぐるなび評価は4.0。
お店の大将は元イタリアンシェフ。
40年以上の老舗。
2015年には神奈川ミシュランに認定。
2021年には超人気ドラマ「孤独のグルメ」のシーズン9の第1話のロケ地に。


そう、その「孤独のグルメ」効果がちょっぴり悩ましい。
僕が大好きなお店で店員さんが僕のこと覚えてくれたくらい通ってたお店なんです。

人気店が人気TVドラマに出たらどうなるか?

超人気店になるんですよ。

孤独のグルメ放映後、開店時間に行ってもお店に入れなくなること2度。。。

そんなことがありまして、
この度、この身を持ってあの味と再会すべく攻略法を見つけ出しました。

・なぜ開店時間に行ってもお店に入れなくなったのか、
・どうしたら入店しておいしいとんかつを食べれるか、
・そしてどんなとんかつなのか、

全部この記事を読めばわかります。
とんかつ「しお田」のとんかつを食べたい方は絶対見ていってください。

孤独のグルメを見たくなった方はコチラw↓

スポンサーリンク

とんかつしお田の入店ルール変更(記名式、時間帯別入れ替え制)

開店時間に行ったのになぜ入店すら出来なくなったのか?

それは「孤独のグルメ」で人気が出すぎたお店が入店ルールを変更していたからです。

おそらく行列が出来すぎてお店周辺に影響が出始めたからでしょう。
住宅街の中にあって開店時間に長蛇の列でしたから。

そんなわけで、しお田ファンの僕は
実際にお店に行って変更点を調べてきました。

とんかつしお田 変更点①「事前に記名ボードに記名する必要がある」

僕が開店時間に行ったのに入店すら出来なかった原因はこれでした。
開店時間の前にお店に出現する「記名ボード」
要は事前予約制みたいな運用に変わっていたんです。

こいつに自分の名前を書かないとほぼ確実にとんかつは食べれません。

午前の部は「10時」午後の部は「16時」

現在この時間に記名ボードは出現します。

記名ボードは店頭に出され、お客さんが随時記入していくスタイルです。

とんかつしお田 変更点②「時間帯別の運用システムになっていた」

常時入店出来るシステムではなく、時間で区切った入れ替え制に変更となっています。

<昼の部>・11時~・12時~・13時~
<夜の部>・17時~・18時~

このように区切られてます。
各時間帯に10組のみ入れます。

手作りとんかつのため狭き門です。
事前記名ボード式で時間帯別で入れ替え制になっていたのですね。
どうりで開店時間に行ったのに中に入れなかったわけです。

さて、次の項目ではいよいよどうやってその狭き門を突破していたかを説明します。
この通りやればおいしいとんかつを食べれます。

確実に「とんかつしお田」のとんかつを食べる方法:記名ボードの出現時間がポイント!

前項目で挙げた記名ボード。これがすべての鍵を握っています。

<記名ボードが出る時間>
・昼の部は開店1時間前の10時
・夜の部も開店1時間前の16時

この時間にお店の前に記名ボードが出現します。
その記名ボードに自分の食べたい時間帯の所に名前を書きましょう。

記名ボードが出現する時間帯の15分前に行けば好きな時間帯が選べました。

答えはシンプルなものでそれをすればOKです。
逆にこの記名ボードのことを知らないと開店時間に行っても食べられないこともあります。
(そのあたりは日によってお客さん状況によって変動)

全ては記名ボード。

とんかつ「しお田」のとんかつが食べたければこのことを覚えておいてくださいね。

そして、この記名ボードは予約ではありませんので要注意。
それぞれ記入した時間帯で点呼があります。
点呼の際にいないとキャンセル扱いになります。
せっかく記名したのに食べれなくなりますのでご注意を。

とんかつ しお田のお味:揚げたて、肉厚、じんわり甘い脂があなたを魅了する

さて、ようやく店内に入りお食事の時間。
これからはお約束の飯テロ、食レポです。

ロースカツ、ヒレカツ、チーズカツ、カツカレーなど豊富なカツメニューがありますが、
おすすめは「ランチ限定とんかつ定食」


1,100円でロースカツが食べれます。
とんかつ、キャベツ、ライス、お新香、小鉢がつくコスパが良い定食です。
いつもこれを食べてます。

※23年1月現在:1200円となっております。

・もちろん揚げたてサクサク。
・肉厚でボリューム満点。
・噛めばじわっと甘い脂が口の中に広がります。

言葉にすればこんな感じ。
簡単に言うと超うまい
常連になって店員さんに顔覚えられてしまいましたw

サイドメニューも魅力的。
その中でもファンが多いのが「クリームコロッケ」


魚介をコロッケに閉じたシーフードコロッケと称するのがふさわしい。
これもおいしいです。

450円でコロッケ2個とキャベツがついてます。
コロッケの中のアツアツ魚介クリームがこれまたおいしいです。

これ以外にもじっくりと挙げた「32度とんかつ」という魅惑のメニューもあります。
孤独のグルメでも取り上げられていました。
これはまだ僕も食べたことはありません。
レア気味の挙げ方にしていて始めは塩で食べるのがいいらしいです。
こちらもいずれ挑戦したいです。

※23年1月追記:32℃豚ロースかつを食べました!
 感想や食べる方法を紹介

【感想】とんかつ「しお田」の32℃豚ロースかつ【孤独のグルメ/宮前平】
以前このブログで紹介させていただいた、 田園都市線宮前平駅にあるとんかつ人気店「しお田」。 人気ドラマ「孤独のグルメ」で...

孤独のグルメロケのこぼれ話

最後に孤独のグルメのロケの際の裏話。
お店でとんかつ食べてる時に店員さんに聞きました。

孤独のグルメの主役の松重豊さん。
孤独のグルメのロケの時って実際にはとんかつをガッツリ食べることは出来ないみたいです。
(そりゃそうですよね)

それが惜しかったのか松重さん。
ロケの後日、実際に行列に並んでお店に訪れたみたいです。
他のお客さんに気づかれないんですか?と店員さんに聞きましたが、髪型も違ったせいか案外ばれないみたいですよw

まさかの再訪に店員さんもとても喜んでおられましたよ。
ちなみに孤独のグルメのドラマの際、店員さん役で大将が出演されてます。

まとめ:とんかつしお田のとんかつを食べる方法

いかがでしたでしょうか?

自分のお気に入りのお店が超人気店になるのってファンとして凄く嬉しいものです。
超人気店になってもお店の雰囲気も味も勿論変わりません。
お店の運用ルールだけが変わりました。
それをちゃんと調べていけばおいしいとんかつが食べれます。

興味が湧いた方は是非是非お試しください。

それでは、ばいちゃ!!

☆合わせて読みたい:
 とんかつ「しお田」の基本1日限定2食の32℃豚ロースかつ感想

【感想】とんかつ「しお田」の32℃豚ロースかつ【孤独のグルメ/宮前平】
以前このブログで紹介させていただいた、 田園都市線宮前平駅にあるとんかつ人気店「しお田」。 人気ドラマ「孤独のグルメ」で...

タイトルとURLをコピーしました